こんばんは。千尋です。
ふと気付けば、ブログを開設してから1年が経っていました。
時の流れは早いですね。
飽きっぽい私でもなんとか1年間ブログを続けることができました。
これまで記事を読んでくれたみなさんのおかげです。
本当にありがとうございます。
投稿数
「千尋の読書感想文」の投稿数は131でした。
ここ最近は更新頻度が一気に落ちていたのですが、最初の頃は週4更新にしていたので思っていたよりたくさん書いていたんだなぁと感じました。
投稿頻度が落ちると読んだ本ばかりが多くなって、1ヵ月前に読んだ本を記事にするということも何回かありました。読んだら早めに投稿するということを心掛けていきたいと思います。(とこういう風に書きつつも、すでに読んだ本が5冊溜まっているので、なんとか年内には投稿したい)
ブログを開設して変わったこと
ブログを書くと決めてからは本の読み方が変わりました。
それは深く読み込むようになったということです。
タイトルの意味について考えたり、歴史のことが出てきたら調べてみたり、とただ読みっぱなしの今までと比べると読書の質というものが上がった気がします。
そして、感想を文章にすることで、一度読んだ本でも忘れ辛くなったかなと思います。
前までは読んだはずの本なのに内容を忘れちゃって、また読み直す・・・ということが多かったので。
アウトプットの大切さをひしひしと感じました。
あとは、語彙力のなさを実感できたことですね。
私自身、本をまあまあ読む方なので、勝手に語彙力もあるんだと思っていたのですが、実際に感想を書いてみるとワンパターンの言葉しか書けないということに気付きました。
それから1年・・・。まだまだへんてこな文章で上手く書けていないですが、それでも初期に比べると上達しているのかなと勝手に思っています。
反省点
途中から私の生活のことを書き始めたのですが、どこまで書くべきが線引きをちゃんとしていなかったので、勝手に情緒不安定になって記事を消したりしてしまいました。
2年目からはこのようなことがないように気を付けます(;´Д`)
後は、最後の方は更新ペースが一気に落ちてしまったので、2年目はコンスタントに投稿できるように頑張りたいなと思います。
おわりに
アクセス数を見るたびに、こんなブログでも読んでくれる方がいることを実感し、投稿へのモチベーションになっていました。
本当にありがとうございます。
こんな私ですが、2年目もどうぞよろしくお願いいたします。