暮らしに関する本を何冊か読んだので、一気に紹介したいと思います!
図書館にあった本を選んだので少し古いですが、どれも参考になりました。
本を読んだ経緯
現在夫は隔日出勤をしているのですが、出勤時はリュックにノートPCとたくさんの書類を入れて満員電車に乗っているので、重いだろうと思ってお弁当は作っていなかったんです。
夫は社員食堂でお昼を食べるため、お小遣いを多く渡していました。
ですが来月から生活費の縮小を考えており、夫のお小遣いもその対象になります。
・・・ということで、コロナ以前のお弁当生活が戻ってくるわけです。
夫はお弁当の方が嬉しいらしいので問題なく。
むしろ問題は私(笑)
夫は6時半に出勤するので、お弁当を作る私は5時~5時半起きとなるわけです。
今まで6時起きで慣れていた私が、果たして早起きが出来るのでしょうか・・・。
隔日出勤なのが救いではありますが( ;∀;)
ということで、早起きするモチベーションを上げるために、朝時間の本や早起きに関する本を読んでみたというわけです。
せっかくなら、素敵な朝時間を過ごしたい!!
後は、昔読んだ『貯金生活宣言』で自分のお金の使い方を見直したり、なんとなく目に留まった本を読んでみたり。
お弁当作りは慣らしも兼ねて明日からスタート!
頑張ります!!
↓ ブログ村ランキング参加しています。面白かったらクリックをお願いします