自己啓発
久しぶりの更新となります。 今回読んだのは、『ハーバードの心理学講義』。 自分の価値を最大にするハーバードの心理学講義 posted with ヨメレバ ブライアン・R.リトル/児島修 大和書房 2016年07月 楽天ブックス Amazon Kindle honto 本著では、パーソナ…
今回読んだのは、松浦弥太郎さんの『考え方のコツ』。 考え方のコツ posted with ヨメレバ 松浦弥太郎 朝日新聞出版 2014年11月 楽天ブックス Amazon Kindle ここ最近「考える」ことを日常にしたいなと思っていて、図書館でふと目に留まったので読んでみまし…
バレットジャーナルを始めて1ヵ月が過ぎました。 自分なりに基本的な書き方は掴めてきて、バレットジャーナルをより生かしたいということで、今回こちらを読みました。 バレットジャーナル 人生を変えるノート術 posted with ヨメレバ ライダー・キャロル/…
今回読んだのは、本田健さんの『「未来を書く」ことで、どんどん夢は実現する』。 「未来を書く」ことで、どんどん夢は実現する posted with ヨメレバ 本田健 永岡書店 2019年10月 楽天ブックス Amazon Kindle 本田健さんの著作としては、『ユダヤ人大富豪の…
今回紹介するのは、三宅香帆さんの『人生を狂わす名著50』。 人生を狂わす名著50 posted with ヨメレバ 三宅 香帆/今日 マチ子 ライツ社 2017年09月29日 楽天ブックス Amazon Kindle 印象的な言葉 だって、どんなにまともさを手放しても、人生狂っちゃうくら…
2020/1/4からひっそりと始めていたバレットジャーナル。 とあるYouTuberさんがやっていて、「私もやってみたい!!」と思ったのをキッカケに始めてみました。 その時に書き方などを参考にした本がこちら ↓ 「箇条書き手帳」でうまくいく はじめてのバレット…
今回読んだのは森博嗣さんの『読書の価値』。 読書の価値 posted with ヨメレバ 森博嗣 NHK出版 2018年04月 楽天ブックス Amazon Kindle 森さんは、小説『すべてがFになる』を最近読んで、「好みの作風だなぁ~」と思って気になっていた作家さんなのです。 …