教養
今回読んだのは、NHKで放送されている「100分de名著」の8月のテキストになります。 ミヒャエル・エンデ『モモ』 2020年8月 posted with ヨメレバ 河合 俊雄 NHK出版 2020年07月22日 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle honto 『モモ』は児童文学の中におい…
今回読んだのは、NHKで放送されている「100分de名著」の5月のテキスト。 『平家物語』 2020年5月 posted with ヨメレバ 安田 登 NHK出版 2020年04月25日 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle 感想を書くのが、かなり遅くなってしまいました。 今回は『平家…
今回読んだのは、出口治明さんの『人生を面白くする 本物の教養』。 人生を面白くする本物の教養 posted with ヨメレバ 出口治明 幻冬舎 2015年09月 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle honto 第1章:教養とは何か 第2章:日本のリーダー層は勉強が足り…
今回読んだのは、NHKで放送されている「100分de名著」の3月のテキスト。 「アーサー・C・クラーク」スペシャル 2020年3月 posted with ヨメレバ 瀬名 秀明 NHK出版 2020年02月25日 楽天ブックス Amazon Kindle アーサー・C・クラーク スペシャルということで…
予定していた資格試験はなくなってしまったけど、何か勉強はしたいな…ということで、そうだ、教養を勉強しよう!と思い立ち、3月頭から教養に関する本を毎日少しずつ読んでいました。 いつもみたいに一冊ずつの感想は教養本だと書けないなと思ったので、一言…
今回読んだのは、若桑みどりさんの『イメージを読む』。 イメージを読む posted with ヨメレバ 若桑みどり 筑摩書房 2005年04月 楽天ブックス Amazon Kindle この本は、4つの芸術作品にスポットを当てて、その当時の思想・宗教観・画家についての解説がある…
今回読んだのは、NHKで放送されている「100分de名著」の2月のテキスト。 ヴァーツラフ・ハヴェル『力なき者たちの力』 2020年2月 posted with ヨメレバ 阿部 賢一 NHK出版 2020年01月27日 楽天ブックス Amazon Kindle 「100分de名著」は毎週月曜日10:25~10…